カメラ日常 フィルム現像 Posted on 2023/11/25 by hibihana フィルムをリールに装てんする工程は暗闇で行います。何年かぶりの作業ですが手先が憶えていて瞬時に終了しました。思えば睡眠中に撮影の夢を見るときもカメラはフィルムカメラです。視覚的な作業が多いデジタルより感触や音、嗅覚にふれ...
カメラ日常 チャートテスト Posted on 2023/11/23 by hibihana テストと名の付くものは昔から好きではなかった。 このテストはフィルムと現像の素の状態を知るためのモノ。 フィルムはTMX-100というモノクロフィルムです。主にグレーのグラデーションチップを見ます。使うであろうレンズと露...
カメラ日常 テスト行の装備 Posted on 2023/11/20 by hibihana 三脚をバックパック右側に付けたので重心を保つのが難しい。重いカメラとレンズはもう少し左に。このように湿った地面に置くことが考えられるので何か敷物が必要。撮影中は露出計を使ったりフィルム交換をしたりレリーズをつけたり。など...
カメラ日常 RB67ふたたび Posted on 2023/11/19 by hibihana 久しぶりのフィルムカメラ。今日はテスト撮影。本番に近い装備で栗林に入る。 今回のカメラ、Mamiya RB67はともかく大きくて重い。当然三脚も大きくなる。これを背負って山に入ることは楽しくないかもしれない。カメラ回りだ...
カメラ日常 海の上で思うこと Posted on 2023/11/07 by hibihana カヤックを漕いでいるときは、良く言えば無心であまり世間の事は考えない。 しかし、今やっている自分の展示に1枚だけフィルムで撮った写真がある。ヤシカフレックスというブローニーで撮った写真だ。会場に行ってその写真を見るたびに...
カメラ日常 私の居場所 展 Posted on 2023/10/02 by hibihana 写真を撮る作業は落ち葉拾いに似ています。沢山の落ち葉から、ここぞという一枚を拾います。その1枚とて、本当に良いとは限りません。 exhibitionは雨宮フォトオフィスのバナーより予約できます。