今日は椿で。

紅白で生ける。今日は花を変えて試してみました。 梅でやってみたら楽しかったので、手元にあった椿でも。 椿。つい、一輪で生けてしまうことが多いのですが、たまにはたくさん入れたい。 ヤブツバキをいただいたので、今日明日に咲い...

紅白で生ける。

仕事の合間に、近所をひとまわり。 日当たりのいい場所では、梅の蕾がかなりふくらんで今にも咲きそうでした。 あと十日ほどで立春、春は遠そうに思えて近づいているんですね。 切り花でもとめた梅も、次々咲き始めました。 これから...

1月の日々花、明日からです。

レッスンの花が集まってきました。 明日から日々花、始まります。 今月の月1クラスは「常緑」がテーマ。 クリスマスやお正月終わったのに、いまさら?と思うかもしれませんが、 年末年始だけじゃないんです。 花のない時期だからこ...

海へ

めずらしく、風邪をひいてしまった。 ともかくだ。陸路のない砂浜に上陸して日向ぼっこをしてすごす。 仕事がまた延納している。 すみません。

正月飾りの始末。

お飾りをいつまで飾っていいのか、そして、始末はどうするのか。 実はみんな、なんとなく困っていることのようです。 いつまで、というのは地域によって差があるでしょうし、 自分で作ったお飾り、ずっと飾っていたい!という人もいま...

どんど焼き

我が谷戸地区のどんど焼きも準備ができました。 今年も立派な形に立ち上がりました。 お飾りや書初めなども集まりつつあります。 点火は14日の4時からです。